子育て広場のバス遠足に行ってきました!動物園に行きましたが、楽しかったですよ~。息子氏、ふれあいコーナーでひよこに夢中でした!
これまで2回動物園に行ったことがあり、その両方でモルモットにさわってすごく嬉しそうにしていたから、今回もモルモットに行くかと思って見てたんです。
けど、ひしめき合ってピヨピヨピヨピヨ鳴いているひよこの前から動きませんでした!確かにかわいいというか、数十羽が一塊のようになったところから何重奏ものピヨピヨが聞こえるって、未知との遭遇ですもんね。
自分から手を出してさわったりもしていて、とても楽しそうにしていました。私が一羽だけ抱っこしてなでさせようとしてもあまり来なかったので、団子になってひしめいている様子が面白かったのかも。
ポニーのエサやり体験では手まで食べられ、大泣きしてました。馬が草をくわえたら手を離す、というのがまだわからなかったんでしょうね。
でもその後も厩舎の周りをうろうろし、別のポニーに近づいていって食事の様子をじっと見ていました。お馬さん好きだねえ。
遊びより動物に夢中でした
お弁当は芝生の広場で友達の分まで食べ、(一緒に食べた子がいらないというのでもらったけど、うちから返せるものはすでになかったっていう…!)もうみんな遊んだりトイレを済ませたりしている中、いちばん最後に食べ終わりました。
片付けながら「行っていいよ」というと、猛ダッシュで広場から出ていく順路に向かって走っていくじゃないですか!50メートル以上はあるのに!まだ荷物広がってるのに!待てー!!
知り合いはみんな広場で遊んでいたんですが、関係なかったですね。実にマイペースです。思っていたよりもかなり足が速かったです。
帰りのバスの中では、さすがに眠くてぐずぐずでした。暴れるうちにカバンからビニール袋が見え、「ぶどう、ぶどう」と言い始めたんです。
「帰りの車で袋からブドウが出てくる」なんて一か月以上前に私の実家であったことなので、よく覚えているなと驚きました。ちなみに袋の中身はブドウではなくトマト。食べながら帰りました。楽しかったね。